意見広告運動のご紹介~stop女川原発再稼働(ご協力・参加をご検討ください)

手と地球の水彩イラスト

東北電力は女川原発2号機再稼働の計画を2024年内にと公表しています。2011年3月11日の東日本大震災による震源地近くで大きなダメージを受けた「被災原発」再稼働については安全性への懸念をはじめ、地元住民が避難計画不備による再稼働差止め裁判を提起、その是非について「公論」形成されていない状況が続いています。一方、日本政府は可能な限り原発利用を低減していく方針を転換する、GX脱炭素電源法を5月31日に成立させ、既存の原発を可能な限り活用することに国の責務をもって対処していくことを定めました(※)。今、被災地や原発事故によって取り返しのつかない甚大な被害、混迷を被った社会の大きな転換点を迎えています。

原発稼働は安全かどうかだけでなく、ウラン採掘等の被ばく労働からはじまり、放射性廃棄物の拡散、将来世代への後始末押しつけなど、誰かの犠牲を前提としたシステム・技術です。人口減少社会到来、代替手段としての再生可能エネルギー台頭など、この12年、状況は大きく変動しています。特定の利権・政治集団による拙速な手続きに左右されず、今一度、社会全体で検討しなおす必要があるのではないでしょうか?

放射性廃棄物のイラスト

これらの動きに対し、河北新報への意見広告運動への参加、協力が呼びかけられています。詳細は主催者サイトやクラウドファンディング、以下、お二人の連帯メッセージをご視聴いただきご検討ください。

「ストップ!女川原発再稼働」意見広告の会

クラウドファンディング(ご支援・ご参加はこちらから)


武藤類子さん(福島原発告訴団団長、原発事故被害者団体連絡会共同代表)より


樋口英明さん(関西電力大飯原発の運転差止め判決を出した元福井地裁裁判長)より

※市民団体による抗議声明など
NPO法人 原子力資料情報室による抗議声明(2023.5.31)
国際環境NGO FoE Japan・原子力規制を監視する市民の会による共同声明(2023.5.31)
WWFジャパン声明(2023.5.31)
研究者・専門家による緊急アピール(2023.4.17)

夏季休暇のお知らせ

暑中お見舞い申し上げます

とても暑い日々が続いています。みなさまのご健康が守られますように。

いずみ事務局は、下記期間、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
【休業期間】 8月11日(金・祝)~8月17日(木)

期間中、お急ぎの方はこちらにご連絡ください。よろしくお願いいたします。

ご支援をご検討ください(国連人権理事会での原発事故避難者参加)

東京電力福島第一原発事故により避難を余儀なくされた避難者調査のため、昨年9月末から10月上旬にかけ、国連の国内避難民人権特別報告者、セシリア・ヒメネス・ダマリーさんが来日されました。この時の調査結果や評価をまとめた報告書が、本年6月から7月にかけて行われる国連⼈権理事会第53会期において発表されます。

昨年10月に発表された氏の予備的所見(日本語翻訳版)等において、「避難民は強制避難か自主避難かを問わず全員が国内避難民であり、支援や援助を受ける上での区別は取り除くべきである」と表明され、帰還を条件に支援格差を設けてはならないことも言及されています。

この会議に原発事故避難者が渡航、参加するためのカンパ(支援)が呼びかけられています。避難者の声を直接国際社会に届ける貴重な機会です。ご支援のご検討をよろしくお願い申し上げます。詳しくは下記資料や呼びかけ団体サイト等をご参照ください。

呼びかけ団体ブログ 同団体フェイスブック

*1.避難者間の支援格差是正を 国連特別報告者インタビュー

*2.避難者支援「継続すべきだ」 国連特別報告者、原発事故後の状況調査

*3.セシリア・ヒメネス=ダマリーさん 来日調査終了時の会見

*4.セシリア・ヒメネス=ダマリーさん 来日調査終了時の会見メモ・リポート

*1 2022年10月 共同通信による単独インタビュー
*2 朝日新聞デジタル 2022年10月10日
*3、4 いずれも日本記者クラブ(JNPC)提供

追悼と平和への祈り2023

福島原発事故は続いています。核のない平和への歩みへと踏みだせるように。

12年目の3・11に寄せて(事務局長談話)


2023年2月1日 子ども脱被ばく裁判行政訴訟(仙台高裁)判決


2023年3月10日 いわき市民訴訟(仙台高裁)判決

日本キリスト教団東北教区放射能問題支援対策室いずみ 事務局長 服部賢治

痛みや苦しみをわかちあう(12年目の3・11)

銀座「教文館」でのチャリティー原画展が始まりました(3/12まで)。東京にお出かけの際はぜひお立ち寄りください。ミホプロジェクトによるチャリティーコンサート配信も受付中です。

おもて

放射線被ばくによる危険性を真正面から争っている「子ども脱被ばく裁判」原告団長・今野寿美雄さんの講演会です。15日には南相馬市にて元漁業者からの声をお聞きします。「いずみ」が協賛し、開催されます。

甲状腺がんに罹患した子どもや若年者をサポートしている「3・11甲状腺がん子ども基金」によるシンポジウムです。当事者の声をどうぞお聞きください。

参加申込みはこちら イベントページ

東北教区は3/11(土)に東日本大震災12年記念礼拝を行います。記念礼拝はオンライン・アーカイブ配信され、事後視聴も可能です。ともにお祈りくださいましたら幸いです。(申込み不要)

東電福島原発事故12年~チャリティーイベント

おもてうら

東日本大震災12年
ミホプロジェクト 祈りのコンサート「ひまわりの丘」
福島の子どもたちとともに

ミホプロジェクトによるチャリティーイベントのご案内です。東京都内(銀座)「教文館」での信木美穂さん詩画集『ひまわりの丘』原画展やチャリティー販売のほか、チャリティー通販やオンラインでのコンサート配信が企画されています。2/23には、チャリティー先の3団体が活動紹介を行うオンライントークイベントも行われます。武力による「解決」のため、核による脅威に世界中が直面している今、未だ放射能で汚染された地域で生きることを強いられる人々や、支援活動を覚え、ご参加いただけましたら幸いです。

チャリティーコンサート オンライン配信 3月11日(土)~31日(金)24:00

チャリティー原画展 3月1日(水)~12日(日)in Tokyo 「教文館」

チャリティー通販 3月1日(水)~15日(水)通販グッズ注文書

オンライン配信(コンサート)等、収益の寄付先は以下3団体です。
東北教区放射能問題支援対策室いずみ
甲状腺がん支援グループ あじさいの会
福島県の児童養護施設の子どもの健康を考える会

2月23日(木・祝)には寄付先の3団体の活動紹介がオンラインイベントで行われます。
詳しくはこちら     参加申込み先はこちら

オンライントークイベント参加(無料)、コンサート配信(有料)については事前申込みが必要です。詳しくはフライヤーやこちらをご参照ください。

主催・お問い合わせ先 ミホプロジェクト
tel 03-6317-8916(ベアータ)、e-mail mihomihoproject@gmail.com

主催者をはじめ、ご支援、お祈りいただいているみなさまへの感謝を申し上げます。

冬季休暇のお知らせ

クリスマスおめでとうございます。みなさまからのサポートやメッセージに関係者一同、慰められ、励まされております。

暗闇の中にもあたたかなひかりがもたらされますように。

いずみ事務局は、下記期間、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。

【休業期間】 2022年12月27日(火)~2023年 1月5日(木)

おそれいりますが、この間、献金やご支援についての受領証ご送付が遅れますことをご了承ください。

期間中、お急ぎのご用件の方はこちらにご連絡ください。

Take me to the theater

福島原発事故は現在進行中であるものの、全国的には忘れ去られ、もしくは、帰還に偏った報道がなされています。一方で、被害の実態や現状を共有するために、お芝居やミュージカルを通して発信していこうという市民協働が進められています。世界的な歴史事象を私たち自身で後世に伝えていくこと(伝承)が必要ではないでしょうか。震災や原発事故を知らなかったり、記憶が薄れている子どもたちも増えてきています。ぜひお子さまやお孫さんなどとご一緒に観劇ください。

神田香織 講談 チェルノブイリの祈り

神田香織講談「チェルノブイリの祈り」を聞く会神田香織講談「チェルノブイリの祈り」を聞く会(裏面)

2022年8月28日()14時
福島県男女共生センター 研修ホール(二本松市)

ミュージカル バックトゥ ザ☆フーちゃんⅡ

福島フーちゃんⅡ公演 チラシおもて

2022年10月9日()11時/15時(2回公演)
福島県二本松市安達文化ホール

ふくしま公演 賛同募金のお願い

主催や連絡先、料金等はそれぞれのチラシをご参照ください。

夏季休暇のお知らせ


暑中お見舞い申し上げます。

非常に暑い日々が続いています。何卒ご自愛ください。

いずみ事務局は、下記期間、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
【休業期間】 8月11日(木)~8月16日(火)

期間中、急ぎのご用件の方はこちらにご連絡ください。よろしくお願いいたします。

第9回「いのちの光 3.15フクシマ」講演会 録画配信


収録・動画配信:日本カトリック正義と平和協議会

いずみが協賛してご案内しておりました集会(3/12 飛田晋秀氏講演会)について、コロナ禍による会場閉鎖のため予定が変更され、録画収録による配信が行われました。

予定変更の周知が十分ではなく、集会参加のため会場においでいただいたのに、お帰りいただいたご来場者さまへの心からのお詫びを申し上げます。貴重なお時間を割き足をお運びいただいたのに申し訳ありませんでした。

3月12日に収録された記録動画をどうぞご覧ください。

主催者によるメッセージ