サイレントダメージ

原発事故後、福島県内で甲状腺がんの子どもたちが多く見つかり治療を受けられています。3・11甲状腺がん子ども基金によると、福島県外においても、宮城県を含む東日本の広域において、23名もの甲状腺がんの子どもたちがいることがわかり、中には肺への遠隔転移など重症化している方も少なからずおられます(*)。福島県外では放射能影響を調査する必要がない、として、甲状腺検査をはじめとする公的検診がほとんど行われませんでした。国や行政が消極的な姿勢を取り続ける中、拡大するサイレントダメージに耳を傾ける必要はないのでしょうか?

市民による様々な自主的取組みが各地で行われています。その中から2つご紹介いたします。

(*)療養費給付事業「手のひらサポート」第1期が終了しました(2017.4.15)
http://www.311kikin.org/2017/04/15/731

0001

チェルノブイリから31年 子どもを蝕む体内被ばく
日 時:2017年7月23日(日)14時~16時
会 場:仙台弁護士会館(地図)
参加費:1000円
主 催:日本科学者会議宮城支部

20170808 木村真三氏勉強会「甲状腺癌」

木村真三氏 勉強会「甲状腺癌」
日 時:8月8日(火) 13時45分~16時30分 (開場13時30分)
会 場:サンライフ福島 大研修室(地図)
参加費:無 料(要申込み・申込みフォーム
主 催:NPO法人ふくしま30年プロジェクト

子ども甲状腺エコー検査 in なとり

おもて2うら2

九州北部で起きた豪雨により被災されたみなさまへ、心よりのお悔やみとお見舞いを申し上げます。突然、大切な方々を亡くされた辛さや苦しみは言葉ではいいあらわせないことかと存じますが、心穏やかな日が訪れますようご祈念申し上げます。

東北(核災害被災地)の地においても長く生命を脅かす放射能と向き合わざるをえませんが、大切な方のいのちを大切に思う、あたりまえのことが地球上のどこであろうとも同じように認めあえるようになることを願い、これからも甲状腺検査などの活動にいずみは取組んで参ります。以下、名取市内での検診のご案内を申し上げます。

「第42回甲状腺エコー検査 in 名取」
主催:放射能問題支援対策室いずみ  協力:名取教会

検診費無料・要予約
名取市内、又は近郊市町村在住の子ども対象。リピーター受診のお子さんもどうぞ。
超音波検査は痛みがなく無害です。お一人約 4分程度で終了します。
お子さまへの甲状腺エコー検査をご希望の場合、「いずみ」へご連絡下さい。

日 時: 8月26日(土) 10時~15時
検査時間:10:00 10:30 11:00 11:30 13:00 13:30 14:00 14:30

会 場:日本キリスト教団 名取教会 (地図)
(宮城県名取市増田1丁目12ー10)名取駅・杜せきのした駅より徒歩約11分名取教会へぜひお出かけ下さい

検診医:寺澤政彦医師(てらさわ小児科・仙台市)
2016-07-09 10.35.15

検診対象:5才以上~24才以下の方(2011年3月11日の震災当時18才以下の子ども)
検診定員:60人(先着順・定員に達し次第受付終了)
検診費用:無 料
甲状腺検査機器:GE社製LOGIQe

ご予約方法
受診希望の保護者の方は下記連絡先へお申込み下さい。

お申込み・お問合せ先:
放射能問題支援対策室いずみ
022-796-5272(平日9時~17時)
E-mail izumi@tohoku.uccj.jp

崎山比早子氏 仙台講演会動画

土井好則氏撮影・配信

講演会資料(pdf)

6月17日(土)に行った講演会には会場いっぱいのご参加があり、最後までお聞き下さりありがとうございました。会の中で、崎山氏が代表理事を務める「3・11甲状腺がん子ども基金」への募金呼びかけがなされ、116,937円が集まりました。これは同基金を通して、甲状腺がんの治療を受けている子どもやご家族に支援されます。会へのご参加やカンパへのご協力、ありがとうございました。

参加者アンケート感想から
・大変わかりやすい講義。17名連名の御用学者に怖い思い。
・4年前石巻の講演を聞かせてもらった。娘が甲状腺嚢胞で、心配。
・閾(しきい)値がない、全くその通りだと思う。
・自分の頭の中で整理できた。医療被ばくにも触れてもらい、なるほどと思った。
・放射性廃棄物の混焼やすきこみ・堆肥化も危険と主張してほしかった。
・わかりやすくて良かった。
・専門的部分は理解不能だったが、大筋勉強になった。確信につながった。
・何事も自分で判断することが大切と感じた。
・6年以上経過し、ますます判断(子どもへの対応)が難しくなっている。
・「一人ひとりは微力でも」に共感。先生から勇気とエネルギーをもらった。
・知らないうちに低線量被ばくで体内が傷つけられていると知った。
・自治体や学校の健診に甲状腺検査が組み込まれるといいなと思います。
・東電の過失責任を問い続けたい。
・教会で被ばく者の声を伝える朗読会を続けている。内部被ばく、勉強になった。
・ICRPの腐敗ぶりに、今更ながら驚いている。
・もっと長い時間の講義にしてもよかった。
・正しい知識に基づき、正しく恐れる。120年先の復興を考えましょう。
・とても良い企画、ありがとうございます。
・今後も仙台で生きていくうえで、真実を知ることの大切さを切に感じます。

♪ 心解きほぐして ♫

山崎先生がお茶っこ会「ここから」に参加します。2017-01-13 13.20.50
山崎知行(やまさきともゆき)さん
上岩出診療所 内科・皮膚科・小児科医師

日時:7月14日(金)10時~12時

会 場:「エマオ」3F or 「いずみ談話室」(地図)

お茶っこ会「ここから」(参加費無料)
仙台食品放射能計測所「いのり」と放射能問題支援対策室「いずみ」が共催しています。
幼稚園や保育園、学校生活での悩みやストレス、ひきこもり、気になる食べ物の安全性、放射能影響について、また、宮城県内における放射性廃棄物焼却の話題などなど、震災から時間が経ち日頃話しにくいことを安心して話せて、ホッとできる場です。

今回は山崎先生がご参加されます(プロフィールはチラシをご覧下さい)。
一人で放射能と長く向き合い続けることは難しく感じますが、優しく、しかも専門的なサポートをしていただける信頼できる先生や他の参加者とのお話しなどを通して、心を(体重も?)軽くしてこの夏を過ごしていきましょう。

お子さんもご一緒にどうぞ。楽しく遊んで過ごせる環境を設けています。
お茶をのみながらゆったりおしゃべりしましょう。

罹患している病状についての基礎的な情報が欲しい方(セカンドオピニオンなど)、心配(具体的)な症状をご相談したい方は個別相談のお時間を設けることもできます。(相談無料)

いずれも、準備の都合上、事前にご連絡いただけましたら幸いです。

〈お問い合わせ・連絡先〉
仙台食品放射能計測所「いのり」
☎ 090(6681)1739  E-mail sendaiinori2012@gmail.com

お茶っこ会「ここから」
クリックすると拡大します

このプログラムは大阪教区と会津放射能情報センターのご協力を得て実施しています。