甲状腺エコー検査 in せんだい(with あいコープみやぎ🌈)

検査を希望する方を募集します。(無料・要予約)
組合員ではないご家庭、リピーターや保護者さまの検査も承っています。


あいコープみやぎマスコットキャラクター パスちゃん

20251214おもて
                  クリックすると拡大します

《第107回 甲状腺エコー検査 in せんだい》
主 催:いずみ、共 催:生活協同組合あいコープみやぎ

日 時:12月14日10:00~16:00

会 場:あいコープみやぎ日の出町センター(宮城野区日の出町3-4-17)

検 査:寺澤政彦 医師(てらさわ小児科)

対 象:11才~33才(震災当時18才以下の子ども)の方、および、付添者さま
定 員:先着40名
費 用:無 料
機 器:GE社製LOGIQe Smart

ご予約方法:ご希望の保護者さま、ご本人さまは下記連絡先へお申込み下さい。

※ご予約申込みの締切りは設けておらず、定員に達し次第、募集終了です。お問い合わせ等、お気軽にどうぞ。

お申込み・お問い合わせ先:放射能問題支援対策室いずみ
☎ 022ー796ー5272(平日10時~16時)
E-mail izumi@tohoku.uccj.jp

甲状腺エコー検査 in おおがわら✨

女の子を抱きしめる母親の水彩イラスト

甲状腺エコー検査を希望する方を募集します
☆検査費無料・要予約☆彡

大河原町や近郊在住の年齢対象者で甲状腺エコー検査を希望する方を募集します。リピーター、保護者(付添者)さまも承っています。福島原発事故由来の放射能汚染による健康影響をご確認いただく機会としてご利用ください。

《第106回 甲状腺エコー検査 in おおがわら✨》

日 時:11月30日)10時~15時

会 場:大河原町中央公民館 (大河原町字町196・map

検 査:寺澤 政彦 医師(てらさわ小児科/仙台市)

対 象:震災当時18才以下の子ども優先(現在11才~33才)。付添い者可。
定 員:先着30名
費 用:無  料
検査機:GE社製LOGIQe Smart

予 約:検査をご希望の保護者・ご本人の方は下記連絡先へお申込みください

主 催・予約申込み・お問い合わせ:
放射能問題支援対策室いずみ
☎ 022ー796ー5272(平日10時~16時)
E-mail izumi@tohoku.uccj.jp

協 力:みんなの放射線測定室「てとてと」、日本キリスト教団 大阪教区

甲状腺検診会と同時開催イベントのご案内(11/30 大河原町中央公民館)

てとてと14周年イベントチラシ版下 (1)

大河原町での甲状腺検診会と同じ施設、同じ時間帯で行われます。こちらの企画については予約不要(参加費無料)です。原発事故後の宮城県内における放射能汚染の推移を知ることができる貴重な取組みです。もちろん、検査を受けなくてもご参加できます。どなたさまもご都合よい時間帯にご来場、ご視聴ください。

sokuteimiyagi
主 催・お問い合わせ:
みんなの放射線測定室「てとてと」
☎ 0224ー86ー3135(金土午前中)
E-mail sokuteimiyagi2012@gmail.com

甲状腺エコー検査 in かくだ

女の子を抱きしめる母親の水彩イラスト

甲状腺エコー検査を希望する方を募集します
☆検査費無料・要予約☆彡

角田市や近郊在住の年齢対象者で甲状腺エコー検査を希望する方を募集します。リピーター、保護者(付添者)さまも承っています。福島原発事故由来の放射能汚染による健康影響をご確認いただく機会としてご利用ください。

《第105回 甲状腺エコー検査 in かくだ》

日 時:10月19日)10時~13時

会 場:角田市市民センター (角田市角田字牛舘10・map

検 査:寺澤 政彦 医師(てらさわ小児科/仙台市)

対 象:震災当時18才以下の子ども優先(現在11才~33才)。付添い者可。
定 員:先着25名程度
費 用:無  料
検査機:GE社製LOGIQe Smart

予 約:検査をご希望の保護者・ご本人の方は下記連絡先へお申込みください

主 催・予約申込み・お問い合わせ:
放射能問題支援対策室いずみ
☎ 022ー796ー5272(平日10時~16時)
E-mail izumi@tohoku.uccj.jp

ニュースレター第24号

ニュースレター第24号を発行いたしました
どうぞご高覧ください

No.24

みなさまからの尊いお祈り・ご支援をありがとうございます
第24号感謝報告(2024年12月1日~2025年7月31日)

流れ星につかまって飛ぶ男の子の水彩イラスト

みなさまのお祈り、ご支援のおかげで宮城県内での甲状腺エコー検査会実施が100回を数えました。小さな祈りや願いが大きな力となり、サポートを求める方々に手を差し伸べることができました。関係者一同、心より御礼申し上げます。
原発事故に伴う放射能汚染による健康影響、とりわけ、震災当時18歳以下の子どもたちへの中・長期的な健康の見守りのために可能な限り検査活動を継続・展開して参ります。今後ともご指導、ご鞭撻、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

流れ星に乗って飛ぶ女の子の水彩イラスト

☆関連情報☆
617最高裁共同行動2025実行委員会ブログ

2025年6月16日(月)、約1200名の市民が参加した最高裁を取り囲むヒューマンチェーン

撮影・配信:「FROM FUKUSHIMA」

道しるべ第30号(2025年4月 子ども脱被ばく裁判の会発行)

甲状腺エコー検査 in なとり

女の子を抱きしめる母親の水彩イラスト

甲状腺エコー検査を希望する方を募集します
☆検査費無料・要予約☆彡

名取市や近郊在住の年齢対象者で甲状腺エコー検査を希望する方を募集します。リピーター、保護者(付添者)さまも承っています。福島原発事故由来の放射能汚染による健康影響をご確認いただく機会としてご利用ください。

《第104回 甲状腺エコー検査 in なとり》

日 時:9月27日)10時~14時半

会 場:日本キリスト教団 名取教会 (名取市増田1丁目12-10・map

検 査:寺澤 政彦 医師(てらさわ小児科/仙台市)

対 象:震災当時18才以下の子ども優先(現在11才~33才)。付添い者可。
定 員:先着25名程度
費 用:無  料
検査機:GE社製LOGIQe Smart

予 約:検査をご希望の保護者・ご本人の方は下記連絡先へお申込みください

主 催・予約申込み・お問い合わせ:
放射能問題支援対策室いずみ
☎ 022ー796ー5272(平日10時~16時)
E-mail izumi@tohoku.uccj.jp

協 力:日本キリスト教団 名取教会、生活協同組合あいコープみやぎ

夏季休暇のお知らせ

暑中お見舞い申し上げます

いずみサイトへのご訪問をありがとうございます。

記録的な暑さと少雨が続いています。くれぐれもご自愛されお過ごしください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いずみ事務局は、下記期間、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
【休業期間】 8月6日(水)~8月17日(日)

この間、ご支援・献金の受領証ご送付が遅れることを何卒ご了承ください。

期間中、お急ぎの方はこちらにご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

甲状腺エコー検査 in しばた


甲状腺エコー検査を希望する方を募集します
☆検査費無料・要予約☆彡

柴田町や近郊在住の年齢対象者で甲状腺エコー検査を希望する方を募集します。リピーター、保護者(付添者)さまも承っています。福島原発事故由来の放射能汚染による健康影響をご確認いただく機会としてご利用ください。

《第103回 甲状腺エコー検査 in しばた》

日 時:7月27日)10時~15時

会 場: しばたの郷土館 (柴田町船岡西1丁目6-26・map

検 査:寺澤 政彦 医師(てらさわ小児科/仙台市)

対 象:震災当時18才以下の子ども優先(現在11才~33才)。付添い者可。
定 員:先着30名程度
費 用:無  料
検査機:GE社製LOGIQe Smart

予 約:検査をご希望の保護者・ご本人の方は下記連絡先へお申込みください

主 催・予約申込み・お問い合わせ:
放射能問題支援対策室いずみ
☎ 022ー796ー5272(平日10時~16時)
E-mail izumi@tohoku.uccj.jp

あおもり保養(参加者募集)

青森県内で保養受入れに取組む市民みなさまからのご案内です。
放射線被ばくから離れ、保養を希望する親子、甲状腺がん治療中の方やご家族が対象です(1家族8名まで・6組募集)。現地集合・解散となっており、宿泊地へはお車(自家用車・レンタカー)ご利用をご検討ください。1組につき、費用補助(10万円)有。本州最北端、青森でごゆっくりお過ごしください。
申込み方法やプログラム等、詳細については募集要項を必ずご覧ください。

期 間 2025年7月22日(火)~25日(金)3泊4日

宿泊先 青森県平内町内「夜越山ケビンハウス

申込み方法 往復はがきでお申込みください。申込事項の記入必須。
      (メール等での応募受付はございません)

申込み締切 6月16日(月)締切り必着

申込み先  〒038ー1306 青森市浪岡福田2丁目13-8  保養プロジェクト@あおもり

お問い合せ otakes@herb.ocn.ne.jp あおもり保養 大竹さま

甲状腺エコー検査 in しろいし

こけしのイラスト

甲状腺エコー検査を希望する方を募集します
☆検査費無料・要予約☆彡

白石市や近郊在住の年齢対象者で甲状腺エコー検査を希望する方を募集します。リピーター、保護者(付添者)さまも承っています。福島原発事故由来の放射能汚染による健康影響をご確認いただく機会としてご利用ください。

《第102回 甲状腺エコー検査 in しろいし》

日 時:6月29日)11時~15時半

会 場: 白石市ふれあいプラザ (白石市字本町27・map

検 査:寺澤 政彦 医師(てらさわ小児科/仙台市)

対 象:震災当時18才以下の子ども優先(現在11才~33才)。付添い者可。
定 員:先着25名程度
費 用:無  料
検査機:GE社製LOGIQe Smart

予 約:検査をご希望の保護者・ご本人の方は下記連絡先へお申込みください

主 催・予約申込み・お問い合わせ:
放射能問題支援対策室いずみ
☎ 022ー796ー5272(平日10時~16時)
E-mail izumi@tohoku.uccj.jp