第8回甲状腺エコー検査のご案内

子どもの甲状腺エコー検査を仙台市内で行います。受診をご希望される場合は事前に予約が必要です。ご連絡をお願いいたします。定員は30名です。

2014年11月16日(日) 13:00~16:00

予約時間 13:00~、13:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~

日本キリスト教団東北教区センター「エマオ」仙台市青葉区錦町1丁目13-6)

検診対象:4、5才以上~21才以下の方(震災当時18才以下の子ども

検診料無料

検診医:大塚純一先生(医療法人おおつか小児科・アレルギー科クリニック理事長)

検査機器:GE社製 LOGIQe

甲状腺エコー検査とは

のどに超音波機器を当てて測定します。検査自体は痛みや圧迫感もなく身体に無害です。検査時間は5分程度です。超音波(エコー)とは、人間の耳に聞こえないほどの高い音程(周波)の音と定義される音波です。調べたい部分に向けて発信させ、その反射波をコンピューターで処理し画像化して見るのが超音波(エコー)検査です。いずみの甲状腺検査では、付添いの方もエコー画像を見ることができます。また、撮影したエコー写真は検査終了後お渡しします。 ダウンロードできます⇒第8回甲状腺エコー検査チラシ

お申込み・お問い合わせ 放射能問題支援対策室いずみ       ☎022-796-5272(平日午前9時~午後4時30分)

 

第7回甲状腺検査受付終了のお知らせ

10月26日(日)、角田市内で予定している第7回甲状腺エコー検査へのお申込みが定員に達し、誠に申し訳ありませんが募集受付を終了いたします。お申込みいただいたみなさま、ありがとうございました。次々回の第8回甲状腺エコー検査は11月中旬、仙台市内で実施する予定です。近日お知らせいたしますので、今後のお申込みはしばらくお待ち下さい。

第6回甲状腺検査受付終了のお知らせ

9月21日(日)、第6回甲状腺エコー検査のお申込み受付を終了します。ご連絡いただいたみなさまありがとうございます。仙台市での次回検診は11月中旬頃を予定しています。後ほどご案内いたしますのでよろしくお願い致します。

10月26日(日)角田市内での第7回甲状腺エコー検査のご案内

 10月26日(日)、角田市内にお住いの5才~21才の方(震災当時18才以下の子ども)を主な対象者とした甲状腺エコー検査を行います。検査をご希望される方は「いずみ」へお申込みのご連絡をお願いいたします。定員になり次第、募集受付を終了いたします。ご了承下さいますようお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧下さい。⇒角田市内甲状腺エコー検査のお知らせ

放射能問題支援対策室いずみ  ☎/Fax 022-796-5272

8/31(日)白石市での甲状腺検査受付終了のお知らせ

 8月31日(日)、白石市ふれあいプラザでの第5回甲状腺エコー検査に多くのご予約をいただきました。定員に達しましたので、お申込みの受付を終了いたします。                  尚、9月21日(日)、仙台市内での甲状腺エコー検査お申込みは引き続き受付しております。ご連絡お待ちしております。

甲状腺検査のご案内

甲状腺検査のご案内 白石市仙台市

白石市での検査が決まりました!

第五回 甲状腺検査 

831日(日)午前11時から午後330まで

*会場:白石市「ふれあいプラザ」(白石市字本町27

5回目の甲状腺エコー検査を白石市内で行います。検査はエコーによるもので、血液検査などは行いません。まずこどもたちの検査をということで、年齢制限があります。

 また、定員があります。申し訳ありませんが定員に達し次第お申し込みを打ち切らせていただきます。白石市内や白石近郊にお住まいの方に限らせていただきます。

*検査時間帯検査時間帯:11時~、1130分~、12時~、1230分~、13時~、

1330分~、14時~、1430分~、15時~

30分内で5人から6人の検査を行います)

 *定員 50 名(先着順)

 *検診料 無料

 *検診対象 5歳以上21歳以下の方

*検査医:藤田 操先生(ひらた中央病院副院長)

※検査対象者の上限年齢についてですが、2011年3月11日の時点で18歳以下

(1992年3月12日以降に誕生)の方とさせていただきます。

 申込方法 支援対策室いずみまでお電話かファックスにてお申し込みください。

 (申込の方のお名前、お子様のお名前と生年月日をお伝えください)

 *電話での申し込みは 平日午前9時から午後5時までにお願いします。

電話番号:0227965272 FAX番号も同じです。

メールアドレス: izumi@tohoku.uccj.jp

 

仙台市内での甲状腺検査は9月です

921日(日曜日)午前10時から午後1500分まで

*会場:「仙台ビジネスホテル」4階会議室

*検査時間帯:10時~、1030分~、11時~、1130分~、1230分~、13時~

       1330分~、14時~、1430分~、

*定員 50 名(先着順)

検診料 無料

*検査医:寺澤政彦先生(てらさわ小児科)

*申込方法 甲状腺検査申込書 に記入し、支援対策室いずみへお電話かファックスにてご連絡ください。なお、お電話での申し込みは 平日午前9時から午後5時までにお願いします。

 

 

第4回甲状腺検査のご案内

第4回目の甲状腺エコー検査を仙台市内にて行います。

 検査はエコーによるもので、血液検査などは行いません。まずこどもたちの検査をということで、年齢制限があります。

 また、定員があります。申し訳ありませんが定員に達し次第お申し込みを打ち切らせていただきます。。

 甲状腺検査

日時 2014年7月6日(日)130016001530分受付終了)

予約時間 1300 1330 1400 1430 1500 1530

 定員 30名(先着順)

 場所 仙台ビジネスホテル4階第4会議室「小」

 (宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4-25、宮城県庁裏)

 検診料 無料

 検診対象 5歳以上21歳以下の方

 検査医:大塚 純一先生

 医療法人おおつか小児科アレルギー科クリニック院長 (福岡県古賀市

※検査対象者の上限年齢についてですが、2011年3月11日の時点で18歳以下(1992年3月12日以降に誕生)の方とさせていただきます。

 申込方法 支援対策室いずみまでお電話かファックスにてお申し込みください。

 (申込の方のお名前、お子様のお名前と生年月日をお伝えください)

 *電話での申し込みは 平日午前9時から午後5時までにお願いします。

電話番号:022‐796‐5272 FAX番号も同じです。

メールアドレス: izumi@tohoku.uccj.jp

第3回甲状腺検査のご案内

3回目の甲状腺エコー検査を仙台市内にて行います。

 検査はエコーによるもので、血液検査などは行いません。まずこどもたちの検査をということで、年齢制限があります。

 また、定員があります。申し訳ありませんが定員に達し次第お申し込みを打ち切らせていただきます。詳細は甲状腺検査ご案内をご覧ください。

 甲状腺検査

日時 2014518日(日)100014001330分受付終了)

予約時間 1000 1030 1100 1130 120030分休憩)1300 1330

 定員 50名(先着順)

 場所 仙台ビジネスホテル4階第4会議室「小」

 (宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4-25、宮城県庁裏

 検診料 無料

 検診対象 5歳以上21歳以下の方

 検査医:藤田 操先生(医療法人誠励会ひらた中央病院副院長)

※検査対象者の上限年齢についてですが、2011年3月11日の時点で18歳以下(1992年3月12日以降に誕生)の方とさせていただきます。

 申込方法 支援対策室いずみまでお電話かファックスにてお申し込みください。

 *電話での申し込みは 平日午前9時から午後5時までにお願いします。

電話番号:0227965272 FAX番号も同じです。

メールアドレス: izumi@tohoku.uccj.jp