「今、東北に立つ教会」―日本基督教団信仰告白講解 1 を発行いたしました。
2017年5月7日―9月24日までの礼拝メッセージ集です。
日本基督教団成立の歴史とその問題点と課題を今日の状況と絡めて記されています。
礼拝メッセージと学習資料も含まれています。
一冊 500円(別に送料250円)。
売り上げの利益は教会屋根・会堂改修(約500万円)のために用いられます。
いずみ甲状腺検査を日本基督教団いずみ愛泉教会で実施します。
日時:2017年11月18日(土)10-16時
医師:寺澤政彦医師。健康相談:山崎知行医師。
費用:無料。
募集:電話022-796-5272
主催:東北教区放射能問題支援対策室いずみ
日 時 9月26日(火)13時30分―15時
会 場 日本基督教団いずみ愛泉教会
担 当 「旧約聖書を読む」(仮題)
東北学院大学名誉教授 浅見 定雄(旧約学)
参加費 無料
いずみ愛泉教会では「同性愛者差別事件」を機会に、「聖書と性」の学習会を継続して学び続けています。
今回その第四回目です。「同性愛」について旧約聖書がどのように語っているのか、そもそも、旧約聖書を読むということは
どのようなことなのか、日ごろ疑問に思っていることなどにも、的確にお答えいただく機会になると思います。
おひとりでも多くのご参加をお待ちしています。
メッセージ「出会った子どもたちと『せんだいこども食堂』」
門間 尚子 さん
2001年より、DV や性暴力被害女性とその子どもの回復支援に携わる。これまで、国や地方自治体・教育機関を中心に、講演・研修講師を担当。
震災以降は、被災地に暮らす女性と子どもに関わりながら、性暴力被害者の語りあいの場の運営やこども食堂活動を行っている。
女子少年院や夜の街で出会った子どもたちとの関わりを続けておられます。
日 時 2017年9月10日(日)10時30分―12時
場 所 日本基督教団いずみ愛泉教会 (電話 022-372-1712)
費 用 無料。礼拝の中で自由献金があります。
いずみ愛泉教会では毎年、9月の第二日曜日を『平和を考える礼拝』として子どもたちと一緒に守っています。初めての方もぜひご参加ください。お待ちしています。
ペンテコステ(聖霊降臨日)礼拝
日 時 6月4日(日)10時半―12時
メッセージ 「信仰 ― 聖霊に支えられて ―」
牧師 布田 秀治
子どもたちと一緒に礼拝を守ります。聖霊なる神さまが私たちと一緒にいてくださいます。その喜びをご一緒に受けとめあえれば嬉しいです。ぜひ、お出かけ下さい。
自らの性のあり様について、一緒に聖書を読み、聖書に聴きあう時を持ちたいと願っています。継続的に、総合的に学ぶ機会にできたら嬉しいです。
日 時 5月30日(火)13時半―15時
講 師 新免 貢 宮城学院女子大学教授
「新しい出会いの物語」
会 場 日本基督教団いずみ愛泉教会
費 用 無料。
初めての方も、どなたでも参加できます。