玄関に現れた例のアレ!〜コロナ対策その2〜

今月に入ると、コロナ対策強化のため、

いずみ愛泉も例のアレを設置いたしました!

これです!

教会の扉を開くとすぐ現れるこの体温計。

初めてみた時には、おもわず「お〜っ!」と歓声をあげてしまいました😂

しかし…

宮城県内に緊急事態宣言が出され、教会はふたたび休会となってしまいました😭早く、安心してみんなが集まれる日が来ますように…!

教会活動の制限について

昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大並びに宮城県内に出された緊急事態宣言を鑑み、3月28日(日)〜4月18日(日)まで、教会活動を制限します。

上記の期間中は、日曜日の礼拝について、基本的にそれぞれのご自宅で祈りをお捧げくださいますようお願いいたします。

いずみ愛泉教会に来たらここをチェック!

私の独断と偏見による「いずみ愛泉教会に訪れたらチェックして欲しいところベスト3」をお伝えします!

まず、教会の入り口には階段があります。ここを登っていくと、チョコレートみたいな扉があります🍫(ほんとに板チョコみたい🤤)

その横にあるここ!↓

隠れ布田牧師!教会員の大学生が描いてくれたイラストです😂

教会に入り、靴を履き替え進んでいくと、受付があります。ここには大抵お花が飾ってあります🌷受付で週報・聖書・讃美歌・献金袋をもらい、席に着くと、説教台が見えます。

その説教台の隣にある…ここ!

毎週異なるお花が生けてあります。お花当番の人が飾ってくれています。

お花に興味がなかった私も、「花っていいなあ」と思わず呟いてしまう綺麗さです😍

毎週変わるのでそれも一つの楽しみです。

席に着くと、司会者や牧師が話す時に使うマイクが乗っている説教台がみえます。その奥には3つの赤い椅子があります。これが、3つ目のチェックしてほしいところです!

この3つの椅子は現在、誰も座りません。以前は、中央の大きな椅子の隣に、司会者と牧師が座っていましたが、現在は牧師も司会者も役割を終えると、私たちと同じ席につきます。高いところからではなく、同じ高さからお話したいという牧師の意見で今のスタイルになったようです。

でも子供たちがいたときは、よくこの椅子によじ登っていました😂

いずみ愛泉教会に訪れたらこの3つのポイントをチェックみてください😉✨

いずみ愛泉教会のコロナ対策

今回は、いずみ愛泉教会のコロナ対策についてお伝えします。

いずみ愛泉教会は、新型コロナウイルス対策のために2020年5月3日から6月13日まで休会していました。休会中は教会員が、司会や奏楽・受付を担当することはせず、どうしても参加したい人のために、日曜日のみ教会の扉は開けていました。また、希望者にはメールなどで牧師のメッセージの要旨・週報を送付していました。

休会明けも、コロナ対策を徹底しています!

教会の扉を開けると…消毒用のアルコールが置いてあります。

教会のメンバーは教会に来る前に体温測定するようにしていますが、忘れてしまった方のために非接触式の体温計を用意しています。

使用後はウエットティッシュで拭いてもらうようにしています。

また、マスクを忘れてしまった方のために「ふわふわ耳ひもで、つけ心地アップ!」のマスクも置いてあります。(ふわふわ…気になる😲)

座席は間隔を置いて、密にならないようにしています。

司会とメッセージをする台には、パーテーションを置いています。そして、換気も徹底しています!暖房も付いているので、座席は暖かいですが、窓際にいるとさむい🥶念のため暖かくして、おこしください。

はじめまして😊いずみ愛泉ブログ始めます!

こんにちは😊

3月に入り、花粉症の症状がひどくなる一方で、仙台はまだまだ春を感じられず、寒い日が続いています。早く暖かくならないかなあと思う毎日です😭

筆者がこの教会を初めて訪れたのは中学3年生の頃でした。私の学校はミッションスクールだったので、長期休みに教会の礼拝へ出席し、レポートを書かされる課題がありました。私はその課題のために教会に行き始めたのですが…居心地のいい教会って本当に人それぞれ💦私が初めていった教会はとても素敵なところでしたが、なんとなく疎外感を感じてしまうというか…居心地のわるい気がして、行きづらかったのを覚えています。

そこで、学校の聖書の先生に相談し、紹介されたのが、いずみ愛泉教会⛪️。いずみ愛泉教会は赤い屋根で遠くからも目立つ教会です。もともと幼稚園もあったようで、その時の名残が教会内に見受けられます。

優しく話しかけてくれる人たちがたくさんいる一方で、いい意味でほっといてくれるというか😂偉そうにふるまわない、くまのプーさんのような優しい雰囲気をまとう牧師さんもいいなあと思い、いつのまにか毎週通うようになっていました。聖書をしっかり読んだり、勉強したりしていない不真面目な私ですが、いつのまにか、この教会が自分の居場所になっていました。

今月から不定期にいずみ愛泉の教会のブログをあげていきます。「こんな教会なんだなぁ」「面白そうだなぁ」って思ってもらえたら嬉しいです💕近くに住んでるよーとか、仙台いくよーって方は、いつか寄ってみてください😉課題でレポート書かなきゃいけない学生さんたちもぜひ!

3.11東日本大震災・福島原発事故から10年

東日本大震災、原子力発電所の事故から10年になります。

2011年3月11日午後2時46分。

一瞬の間に15,899人(宮城県9,543人)がなくなりました。

そしてまだ行方不明の方々は2,527人(2020.12.10)。

避難者数は41,781人(2021.1.13)。

県外に避難している人は福島県28,959人、宮城県3,724人。

仕事も故郷も生きがいも一瞬のうちに奪われ、希望を持てず、不安とストレスを抱え隊長を崩している方もおられます。

震災から10年、原発の被害は甚大です。故郷に帰りたくても帰れない人、帰りたくなくとも帰らざるえない人、様々な分断の中で苦しんでいる人がいます。

いずみ愛泉教会では「3.11東日本大震災・福島原発事故から10年 慰めと希望の礼拝」と題し、2021年3月7日に礼拝を守ります。この出来事を心に留めて、犠牲者を追悼し、被害者の慰めと再生のためにお祈りします。新型コロナウイルスについて万全に対策をしております。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

礼拝の最後には、オルガンによるミニコンサートがあります。原町教会オルガニストの寺田晶子さんが演奏してくださいます。

<寺田さんのプロフィール>

ピアノを4歳から始める。国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。ピアノを青山宗子、武井恵美子、三富二葉の各氏に師事。オルガンは1991年の鷲山の頃より初め、池田泉、大代愛、志村拓生の各氏に師事。シュトラスブール(2011)、ザルツブルグ(2014)、ブリュッセル(2017)にてオルガンマスラークラスに参加して研鑽をつむ。礼拝以外にも教会内のオルガンコンサートを務めている。現在、原町教会オルガニスト、東北教区礼拝と音楽講習会講師としてご活躍。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖